複数の部門や分野、または同じ分野に応募しても大丈夫ですか?
複数応募可能ですので、是非ご応募ください。
「ロボットによる入力は禁止されています」という警告が出て、応募が完了できない。
お使いのプラウザを閉じていただき、別のプラウザやウインドウで新たに「海とさかな」を検索してお試しいただくと改善されることが多くございます。
川の生き物は対象となるか?
対象となります。サケやウナギなど、川と海を行き交う魚もおりますので、川の生き物を対象外としておりません。
登録メールを送信したが「応募申請確認メール」が返信されてこない。
『迷惑メールフォルダ』等をご確認ください。メールが届いていない場合は、umitosakana@umitosakana.comよりメールを受信できるように設定をお願いいたします。
『応募申請確認メール』の《登録サイトリンク》を開くことができない。
Internet Explorerを利用されている場合は、Microsoft Edge、Google Chromeなどの最新版をご利用ください。Internet Explorerは2022 年 6 月に Microsoft 社のサポートが終了するため、推奨しておりません。
登録情報に誤りが有り、訂正を希望する場合の方法は?
再度はじめからご登録をお願いいたします。
その際に新しい応募カードが発行されますので、最新のものをお使いください。「団体応募」の場合は該当の児童のみ再度登録をお願いいたします。
エクセルを使った団体応募で500名以上を登録したい。
一枚のエクセルで読み込める人数は500名までです。お手数ですが「エクセルファイル」を複数作成いただき、アップロードをいただければと存じます。この時、「エクセルシート」を複数枚作成いただいても、同時に読み込まれませんのでご注意ください(読み込みはエクセルシート1枚ずつとなります)。
海外からの応募で、郵便番号が入力できない。
郵便番号はすべて0で入力いただき、住所の記入欄に郵便番号をご記入いただきますようお願いいたします。
絵画は折り曲げておくってもいいか?
絵画は折り曲げて送っていただくこともできますが、折り曲げた線が残ってしまうため推奨はしていません。
ダンボールなどの厚紙で挟むことをお勧めしています。
応募作品の返却はされないか?
最優秀賞受賞作品(16作品)、並びに、海外作品特別賞、優秀作品賞受賞作品以外の作品の返却は行っておりません。
※個人応募についてはオンラインでの審査も受け付けております。オンライン審査の場合は、一次審査の通過作品に限り作品の現物をお送りいただきます。
個人応募のオンライン審査について詳しく知りたい。
個人応募の応募申請登録時に「オンライン審査」を選び、作品画像をデータでお送りください。

※オンライン審査の場合は、審査を通過した場合に限り、事務局より作品送付のご連絡をいたします。作品は廃棄せずに最終審査会がある11月まで保管いただきますようお願いいたします。

※オンライン審査は分野により応募できる画像数が決まっています。複数の画像を送る場合は、ファイルを圧縮してお送りください。

【研究部門】観察図:1枚、自由研究:24枚以内

【創作部門】絵画:1枚、絵本:20枚以内、作文:5枚以内、工作:6枚以内
オンライン審査で画像を複数枚送りたいが、1枚しか選択できない。
写真をひとつのフォルダにまとめていただき、Zipファイルなど、ファイルを圧縮することで1つのファイルとして認識され、お送りいただくことができます。

windouwsの場合はフォルダを右クリックして「送る(N)」を選択すると「圧縮(zip形式)フォルダー」のタブが出てくるかと存じます。
オンライン審査は団体応募でもできるか?
国内からの団体応募については受け付けておりません。ただし海外からの団体応募に限りオンラインでの審査をお受けします。
作品画像のファイル名に応募者の名前と応募カードの番号を入れて、guide@umitosakana.comにお送りください。
審査結果の発表は、いつ、どのようにされるか?
11月中旬〜下旬に、朝日新聞、朝日小学生新聞およびにて、「海とさかな」自由研究・作品コンクール公式ホームページに、詳細を掲載いたします。
参加賞、認定証が、参加者に届く時期はいつか?
2月より順次、参加賞、認定証の発送を開始いたします。
例年、全国各地、また海外からの応募も多数頂いており、お届けまで少々お時間頂く場合もございます。